5月8日(木)に今年度初めての体操教室がありました。
登園後はいつもスモックにお着替えするところ、
「今日は体操服にお着換えだよ」と声掛けすると
体操教室初体験のうめ組さんは、
「なんでぇ?」と不思議そうなお顔でした。
「みんなでトランポリンするんだよ」と伝えると「やったー!」と飛び跳ねて
喜んでいました。朝の自由あそびの時にも「トランポリンいつするの?」や
「お家にもトランポリンある」「トランポリン楽しみ!」という声が飛び交って
いました。「幼稚園のトランポリンは大きいよ」と伝えると「えぇー!!」と
目が輝いていました。
朝の会をして、いよいよトランポリンのあるお遊戯室へ移動です。ちょっとドキドキ
しながら階段を登っていくと、さくら組さんが一足早くトランポリンを教えてもらっていました。
お遊戯室の扉の窓に顔をくっつけて中の様子を見入る姿がなんとも可愛かったです。
先ずは準備体操からです。

準備体操が終わるといよいよ待ちに待ったトランポリンです。
初めは体操の先生に手を持ってもらってジャンプしました。
子どもたちの楽しそうなお顔をご覧ください。




先生に手を持ってもらわなくても跳べるようになりましたよ。


実際に跳んでみると、バランスを保つことが難しく、前のめりになってしまい、子どもたちもビックリした様子でしたが、先生に手を持ってもらうと安心して跳べていました。
もも組さんはさすが、安定した跳び方ができていましたよ。


体操教室では、トランポリン以外にも鉄棒や縄跳びなども教えてもらいます。
次の体操教室が楽しみですね。
