10月27日(月)に、さくら組が京都水族館への遠足でした。「おにぎり、3つも持って来た!」「おやつ、おにぎりせんべえ持って来てんで!」と友達と伝え合いながら楽しみにする姿が見られました。公共の場での約束事を確認して、館内へレッツゴー!!早速、大きなオオサンショウウオにびっくり👀

たくさんのお客様がおられましたが、混雑を避けながら1階から順番に観察して行きました!オットセイやアザラシが近寄って来た時は、「うわぁ、かわいい!!」「おもしろい顔してる!」と。優雅に泳ぐ姿が可愛らしかったね💕

ペンギンを見ながら2階へ!「あそこのペンギン喧嘩してる!」「ずーっとこっちみてるなぁ!」「家の中で卵温めてるのかな?」など思ったことを友達や教師と伝え合います。

次は、クラゲコーナー✨ ここからは暗いから2人組の手は絶対離さないでねの約束をして回りました。「すごい綺麗!!」「赤ちゃんのクラゲ、かわいい~!」「暗いからクラゲが光ってるね!」「毒あるねんで!!」と。

1番楽しみにしていた「イルカショー」🐬

イルカスタジアムの中で、「イルカの学校」の『国語の時間』を見ました。「イルカかわいい~」「すごいジャンプした!!」「泳ぐの速いなぁ!」と大歓声です‼

イルカショーを見た後は、昼食・お菓子タイムです🍙🍪 おにぎりの具を見せ合いっこしながら、「おいしい~」といただきました。

小さな水槽にいる生き物たちにも興味津々で観察していましたよ!「チンアナゴ」が大人気!!🥰

最後は京の里山です!色々な野菜の畑があったりメダカやエビが泳いだりしていたね。覗こうとして池に落ちないか、先生は心配でしたよ!💦

楽しい時間はあっという間、京都水族館を後に・・・。

帰りの車内では、疲れて寝ている子もいれば、まだまだ元気が残っている子もいたり!さくら組さん、楽しかったね~!! また一つ、大好きな友達との大切な思い出が出来ました🥰🥰